masterkunのブログ

乃木坂46と一日一食ダイエットについて取り上げていきます。

大学に入学する準備やメリット・デメリットとは?現役大学生が分かりやすくまとめてみた!

f:id:masterkun:20201205005242j:image

どうも、マスター君です。

どうも!プリン少年だ!

 

大学への入学って、すごいことですよねー!

入学することは、めちゃ幸せです。

 

そんな大学に入学する人たちに、

今回は大学入学のメリット・デメリットを

紹介していきます!

 

ちなみに、筆者は大学へ入学しているので、

そう言ったところも踏まえて、紹介するぞー。

 

 

大学入学のメリット

 

履歴書の学歴の欄が増える

f:id:masterkun:20201205003538j:image

はい、こちら。

当たり前ですけど、学歴の書ける欄が

増えます。

 

やはり、高卒というよりも大卒の方が、

履歴書などの学歴の欄に長く書ける部分が

あるので、そういうところはメリットですね。

 

今後の人生で、履歴書の欄が一つでも増えていかないと

困ってしまうこともあるので、なるべく

履歴書の欄は増やしておいた方が良いですね。

 

履歴書は、これから大事ですので

欄を増やすことをおすすめします!

 

・履歴書の欄を増やせる!

・大卒なら有利になる!

・学歴が増えることは良いこと

 

俺の学歴は、プリン大学院だ。

嘘つけ!

 

 

余裕の時間が増える

f:id:masterkun:20201205003608j:image

大学は、冬休みや夏休みがめちゃめちゃ多いです。

その分、余裕のある時間が増えるんですよ。

 

小学校の時とかって、夏休みとかは

一ヶ月くらいしか無いですよね?

 

大学って、2ヶ月くらいの

夏休みがあるんですよ。

 

 

他にも、冬休みなどは小中高と比べると

大学の方が多いんです。

 

 

そうなってくると、休みが増える分

旅行に行けたり、友達と交流できる時間が

圧倒的に増えます。

 

余裕の時間が増えると、自分のやりたいことなどに

打ち込めれるので、こういったところが、

大学の素晴らしい部分ですねー。

 

・余裕の時間が増える!

・サークルとかに入れる!

・休みが多い過ぎると思うくらい!

 

余裕がある時間は、マスター君の悪口を2ちゃんねるに書き込みだ!

良いスレ立てろよ笑

 

 

就職や資格を取るときに便利

f:id:masterkun:20201205003717j:image

就職するときでも、大卒で不利なことは

あまり無いです。

 

というのも、就職の時に

こんなことが書かれたりもします。

 

「高卒不可」・「高卒NG」と。

 

高卒ではできない仕事も、

大卒ならできるため、

就職では有利になってきます。

 

就職の時は、高卒か大卒か

分かれてくるので気をつけましょう。

 

また、資格を取るときにも

大卒なら便利なんですよね。

 

資格でも、たくさんありますが

中には高卒が取れない資格もあります。

 

大卒の人しか取れない資格だって

あるわけですよ。

 

大卒になっておくと、色んな資格も

取れるので入学しておいて損は無いです。

 

・高卒で取れない資格がある。

・大卒なら全ての資格を取れる!

・就職でも大卒なら採用率高い!

 

僕、プリン検定25級持ってるからね。

せめて、一級を取れよ!

 

友達と交流できる

f:id:masterkun:20201205003812j:image

圧倒的にこれですね。

マジで。笑

 

友達と交流できる時間は、

大学くらいです。

 

高卒になって就職すると、高校時代の友達と

疎遠になってくるため交流が無くなります。

 

高卒で就職した友達も、

こんなこと言ってました。

 

「高卒は、世間から馬鹿にされる。」

 

「高卒で就職すると、友達なんていないー。ぴえん」

 

大学は、友達と交流できる時間が増えるので、

孤独などになる事は無いです。

 

大学は、友達付き合いや先輩たちとの礼儀を

学べるので、悪くはないメリットですねー。

 

・大学は友達を作れる!

・付き合い方が分かってくる!

・先輩たちとの出会いもある!

 

友達なら、、、、えーと。。

お前、ぼっちかよ。

 

大学入学のデメリット

 

教授がうざい

f:id:masterkun:20201205003858j:image

これは、確かにうざいです。笑

 

優しい教授もいれば、

うざい教授もいます。

 

知ったかぶりをしたり、ズケズケと来る

教授もいるため、ムカつくことはあります笑

 

実は、担当教授の授業が分からなくて、

筆者は聞きに行ったことがあるんですよ。

こんなことを言われました。

 

「そんな事知らないよ。君の責任でしょ。」と。

 

筆者は真面目に授業を受けていて、

質問したのに、教授は何もしてくれないという

現実でしたね。

 

その日の夜、

その教授のことを恨みましたね笑

 

・悪い教授が8割くらいいる。

・質問しただけで、悪いものが飛んでくる。

・ただし、優しい教授もいるぞ!

 

教授ってそんなにうざいの?

かなりうざいし、自分勝手な奴らだ。

 

 

勉強が難しい(一年生の時)

f:id:masterkun:20201205003914j:image

勉強が難しいのは、入学した時の

一年生の時です。

 

一年生の時は、英語や数学が必修科目なので

難しいと感じる方も多いんですよねー。

 

数学は、ミクロ経済学やマクロ経済学などが

一年生の授業にやってきます。笑

 

英語は、ドイツ語や中国語などもあるので

大学別で調べてみるといいかもしれないですねー。

 

もし、入学したいのであれば

英語はできても、数学を

勉強しておいた方が確実にいいです。

 

理系なら、大した事はないんですが

文系なら数学を少しでもいいので勉強しておくと

比較的、楽になりますからねー。

 

ちなみに、マクロなどの参考書で分かり易かったものを

こちらに貼っておきます。

ご自由に閲覧してくださいねー!

試験対応 新・らくらくミクロ・マクロ経済学入門計算問題編

試験対応 新・らくらくミクロ・マクロ経済学入門計算問題編

  • 作者:茂木 喜久雄
  • 発売日: 2017/10/24
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

・数学は勉強しておいた方がいい。

・勉強が難しいのは一年生だけ。

・特にマクロ経済学は勉強しておけ!

 

勉強はやっぱり難しいの?

一年生の時はな。2年生からは天国だぞ。

 

学費を払う。

f:id:masterkun:20201205004000j:image

学費は、親に出してもらっているか、

自分で払うかの二択ですよね?

 

どちらの選択にしても、大学を卒業したと同時に

学費を払っていかなければなりません。

 

学費を払うのは、自分なので

そういったところはデメリットになってしまいます。

 

学費は滞納すると、やばいことになるので

払えるという状態にしておかないとダメです。

 

・学費を払える状態かどうか?

・滞納だけは、やめろよ!

・最後は自分で払うだけ。どんだけー!

 

僕は、プリン通貨で払ってるからねー。

キャッシュレス決済ってやつか。

 

まとめ

 

・大学は学べることがたくさんある!

・学費は滞納すんなよ!

・就職とかを真剣に考えれる!

 

ひとこと

f:id:masterkun:20201205004029j:image

大学を思う存分、楽しめ!お前たち!